さつまいもの黒ごま精進あんかけ

材料 4人前
さつまいも | 中サイズ2本 |
---|---|
小松菜 | 200g |
舞茸 | 200g |
精進出汁 | 1パック |
水 | 300cc |
醤油 | 大さじ1 |
塩 | 1つまみ |
黒すりごま | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1 |
手順
- さつまいもを水で洗い、皮は剥かずに2センチ幅の輪切りにする。
小松菜は軸を切り落とし、4センチ幅に切っておく。
舞茸はいしづきを落とし、手で食べやすい大きさに割いておく。片栗粉は同量の水(分量外)で溶いておく。 - 蒸し器にさつまいもを入れ、竹串が通るまで蒸す。最後の30秒ほどで小松菜と舞茸を入れる。
- 鍋に水と出汁のパックを入れて煮出す。パックを取り除いて醤油を加える。
水溶き片栗粉でとろみをつけ、黒ごまを入れる。 - 器に蒸かしたさつまいもを盛り付けて、3の餡をかける。