レシピRECIPE

白身魚と豆のハーブエスカペッシュ

材料

200g
青大豆 30g
にんにく 1/2片
玉ねぎ 100g
セロリ 50g
ルッコラ 60g
レモン 1/2個
セージ 10g
バジル 10g
少々
白胡椒 少々
小麦粉 適量
オリーブオイル 60g
マリネ液
レーズン 20g
陳皮 3g
唐辛子 1本(種を取る)
りんご酢 150g
グラニュー糖 40g
10g
100g

手順

  1. 青大豆はたっぷりの水に一晩漬けおく。豆を水ごと鍋に移し、火にかけ、アクをとりながら柔らかくなるまで、20分程煮る。ザルにあけ、豆の水気をきっておく。
  2. マリネ液を作る。レーズンをみじん切りにし、手鍋に入れる。他のマリネ液の材料も全て入れ、火にかけ、ひと煮立ちさせ粗熱をとる。
  3. にんにく1/2は包丁の背で軽く潰す。玉ねぎは薄切りに、セロリはみじん切りにする。レモンは薄い輪切り、ルッコラは一口大に、セージとバジルは1cm程の大きさにちぎる。
  4. 鱈を大きめのひと口大にカットし、塩胡椒で下味をつける。その後、小麦を鱈にまんべんなくつけ、余分な粉は振り落としておく。
  5. フライパンに、オリーブオイルと潰したにんにく1/2を入れ、火をつける。
    オリーブオイルに、にんにくの香りを移すよう弱火でゆっくりと火を入れる。
    にんにくがきつね色になったらフライパンから取り出し、手順4の鱈をフライパンに並べ、中火でじっくり両面焼く。焼き上がり次第、保存用器に移す。
  6. 鱈を焼いたフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、玉ねぎを入れ炒める。しんなりしたらセロリも入れ、軽く炒め、手順5の保存用器に移す。表面を平らにならし、手順1の青大豆を入れ、薄切りにしたレモンを並べる。手順2の粗熱をとったマリネ液を流し込み、冷蔵庫で2〜3時間置く。
  7. 手順6を器に盛り付け、ルッコラとセージ、バジルを飾る。