栗汁粉

材料 2人前
栗(皮付きの物) | 10個(約120g) |
---|---|
きび砂糖 | 15g |
塩 | 0.5g |
水 | 250g |
蓮の実 | 4粒 |
餅 | 2個 |
生姜パウダー | 1つまみ |
手順
- 蓮の実を水で3時間以上戻した後、半分に割り、沸騰させた湯で15分茹でる。
- 鍋に湯を沸かし、沸騰したら栗を入れ、30〜40分茹でる。半分に切り、中身をスプーンで取り出す。
(100gはお汁粉に、残りはトッピング用にとっておく) - 栗100g、きび砂糖、塩、水をミキサーで撹拌する。
- 3を小鍋に入れ弱火で加熱。温かくなったら、蓮の実を加える。
- 餅を半分に切り、トースターで薄いきつね色になるくらいまで焼く。
- 器にお汁粉(約90g)を注ぎ、餅、トッピング用の栗を乗せる。最後に生姜パウダーをかける。
※生栗の代用として同量の甘栗でも美味しく作れます。