干し海老と肉そぼろの春雨麺
材料 2人前
干し椎茸 |
5個 |
干し海老 |
10g |
水 |
600cc |
大豆と昆布の精進出汁パック |
2包 |
ザーサイ |
50g |
太白ごま油 |
大さじ1 |
豚ひき肉 |
100g |
きび砂糖 |
大さじ1 |
紹興酒 |
大さじ1 |
醬油 |
大さじ1/2 |
オイスターソース |
大さじ1 |
五香粉 |
小さじ1/2 |
ニラ |
25g |
春雨 |
170g |
手順
- スープを作る。鍋に干し椎茸、干し海老、水を入れ、20分ほど時間を置き戻す。その後、精進出汁パックとザーサイを入れ火にかけ、沸騰したら弱火にし5分煮出す。その後、鍋から干し椎茸、干し海老、ザーサイを取り出し、みじん切りにする。精進出汁パックは取り除く。
- 肉そぼろを作る。温めたフライパンに太白ごま油をしき、豚ひき肉、刻んだ干し椎茸、干し海老、ザーサイを入れ炒める。豚肉の色味が全体的に白く色が変わったら、きび砂糖、紹興酒、醤油、オイスターソース、五香粉を入れ、水分がなくなるまで炒める。
- 鍋に湯を沸かし、ニラの歯ごたえが残るよう湯にくぐらせる程度に茹で、ザルにあけ粗熱を取れたら、水気を絞り3cm幅に切る。同じ湯に春雨を入れ2分茹で、よく湯切りをし、器に入れる。
器に1の温めたスープを入れ、2の肉そぼろとニラを盛りつける。
※お好みで、仕上げにラー油をかけても美味しい。